理想の住まいに求めるものは、個人個人によって違います。
「おしゃれなお風呂で癒やされたい」「使い勝手のよいキッチンが欲しい」「季節の変わり目に備えたい」「模様替えをしたい」…
みなさまが過ごすおうち時間が、少しでもより楽しく快適になるよう、
BX ゆとりフォームオススメのリフォームアイディアをご紹介します。
食器洗いを毎日何回もしていると、トータルでかなりの時間になるもの。食器洗い乾燥機なら時間の節約&手洗いよりも節水になる場合もあります。リフォームでビルトイン型を設置すれば、見た目もスッキリ、場所を取りません。食洗機は、パワフルな洗浄が魅力です。
トクラスオリジナルのカウンタークラストンは熱や衝撃に強く、万が一すりキズがついてしまっても、ナイロンたわしで補修できます。さらにカウンターハイバックレールは 、カウンターと壁の間の段差やコーキングが無く、奥まで広々使えます。
シンク下の中段引出し内には包丁差し、フロアスライド部には、蒸し器や大鍋などの重量物が入 り、また普段しまっておきたい調理家電を入れるのにも便利。自分流にもアレンジができるよう設計されています。
元々使用していたキッチンの人造大理石カウンターが気に入っていたことをお話しすると、トクラスのキッチンを薦めてくれて、ショールームにも同行してくださいました。何度もプランをつくり直して仕様を確認しましたが、嫌な顔ひとつせず対応していただき感謝しております。工事中の職人さんの対応もよく、安心してお任せすることが出来ました。
キッチンはシンク内部も人工造理石にするか悩みましたが、ショールームでいかに丈夫か確認出来たため、一面を人造大理石にしました。カウンターとシンクの継ぎ目がなくなってスッキリしたので、お掃除が楽になりそうです。今回新しく取り入れた食器洗い乾燥機も使うことが楽しみですし、キッチンパネルやキッチン扉、内装の色も悩みましたが、全体的に落ち着いた仕上がりになって大変満足しております。
※1 工事費は別途
※2 モデルチェンジをしている商品等、施工事例の商品とは異なる場合がございます。
BXゆとりフォームで、ユニットバスの人気No1 オプションの浴室換気乾燥暖房機。
洗濯物を干して乾かすことはもちろん、ひんやりとしがちな浴室を温めることができ、冬の入浴時間を快適に過ごせます。
掃除しにくいカウンターを掃除しやすくするために、壁の間を離せる画期的なカウンター。スポンジひとつで一周すれば、らくらく掃除できます。鏡は炭素の膜で、しつこい水あかがこびりつくのを防ぎます。
「疲れをとる」「リラックスする」というご要望に応えたTOTOの「ゆるリラ浴槽」は従来の浴槽より関節にかかる力を分散し、入る人をやさしく包み込み支える「気持ちいい」を考えた新浴槽です。
子供たちがいた頃は身体を清潔にするために入浴するといった目的でしたが、最近はのんびりとリラックスするため、いかに長く過ごしても居心地の良い空間であるかということにこだわりを持ちたいと思いました。知り合いからヒートショックとか怖いことを聞いて、体に負担のないようにしたいと考えていました。数か所のショールームを見て回ったところ、TOTOのショールームの女性が一番親身になって相談に乗ってくれて、説明もわかりやすかったので決めました。断熱効果の高いユニットバスにしてからは、湯上りでも身体が冷えにくく、朝・昼・晩とバスタイムを楽んだりして、いままでにないライフスタイルに変化しました。
※1 工事費は別途
※2 モデルチェンジをしている商品等、施工事例の商品とは異なる場合がございます。