
| リフォームメモ | |
|---|---|
| 内 容 | キッチン/浴室/トイレ/洗面脱衣室/玄関・廊下/和室から洋室/内装/建具 |
| 建物形態 | 集合住宅 |
| 家族構成 | ご夫婦+お子様 |
| 工 期 | 30日 |
| 費 用 | 720万円 |
| 施 主 | 千葉県印西市 米村 邸 |


壁面の一部をアクセントカラーの壁紙(クロス)で仕上げ、スポット照明で額絵が引き立つような演出とした

たっぷりの壁面収納(キュビオス)を取付

一段高くなっていた床框(床の間)を畳と同じ高さに合わせ、障子を含めて全体的にリフォームした和室(今回の金額には入っていません)

カウンタートップ(天板)は人造大理石で使いやすく


朝の忙しい時間帯でも洗面化粧台を2ボールとしたので効率的に
大型の給湯設備がある鉄扉を木製建具に交換。軽量で熱が抜けるようにしたオリジナルデザインの扉

前年にリフォームした1つ目のトイレ(今回の金額には入っていません)


玄関の正面はタイル貼りとして、重厚感のある仕上げとした
昨年ゲストトイレをリフォームしたのがきっかけで、今回は水まわりを含むフルリフォーム(全面改装)を依頼。キッチンカウンターはステンレスから人造大理石にしたことで傷もつきにくく、食器洗い機がとても便利なので、今では食洗機のない生活はできないと感じます。工事が始まってすぐに旅行に出掛け、その間、水まわりや音の出る工事をしていただいたのですが、旅先から帰宅してビックリ!そのときの感動は忘れられません。住まい始めて20年、今回フルリフォームして本当に良かったです。
ご夫妻とは工事着工前に念入りに打合せを重ねました。洗面ボールを2つにしたいとのご要望に添えるように、また、玄関正面の壁面には重厚感のあるタイルでホテルのロビーのような雰囲気に仕上げました。給湯器が設置されている扉もルーバータイプのものを交換、通気性もあって軽量の建具をオリジナルで造作しました。奥様のお友達にもとっても好評と聞き、嬉しい限りです。
※上記の商品・事例の費用は施工当時のものです