
| リフォームメモ | |
|---|---|
| 内 容 | 自動シャッター付サッシ/室内ドア/キッチン/ユニットバス/洗面化粧台/トイレ/フローリング | 
| 建物形態 | 木造 2階建て | 
| 工 期 | 107日 | 
| 費 用 | 1,500万円(トータル) | 
| 施 主 | 埼玉県 蕨市 N邸 | 


クローゼット2つと広めの納戸、大容量の玄関収納もドア横に設置。 大きなキッチンは2階にあるので1階のキッチンはちょっとした事にお使いになれるサイズ。


階段を撤去し隣世帯と繋がるドアを設置 。


玄関があったところは電動シャッターサッシを取付。シャッターを下ろした状態でも通風出来るスラットにご満足頂けました。


狭い浴室・トイレ・脱衣所のスペースを最大限利用し、バリアフリーにも配慮。


塗装の剥がれが酷かった屋根も重ね葺きで綺麗になりました。
元々2世帯で住んでいた住宅の使用しなくなった親世帯が使っていた部分をリフォームして、自分だけの快適空間を作りたいとのご要望でした。
2つあった玄関の一つを潰して部屋にし、2世帯を通れる様に1階部分にドアを取付、1階部分はご自身の居住空間、2階部分は子世帯の空間へリフォームしたいというご希望でした。
全体的にお客様のご希望で白を基調としたデザインとし、できるだけ風の通り抜けを考慮した作りを心がけました。
柱を抜く部分が多く、大工と技術に力をお借りして梁を入れなおしたり、耐力壁や筋交いを適正に入れて無駄のない空間を作りました。
工事を進めて行く中でお客様のご要望が増えたり、打ち合わせ通りの納まりにならない部分が出てきたりしましたが、都度確認と調整を行い年内に納める事が出来ました。最後に自分の好きな様にリフォームが出来て思い切ってやって良かったとおっしゃっていただいた時は本当にうれしかったです。。
		
※上記の商品・事例の費用は施工当時のものです