フルリフォームのきっかけ
約20年賃貸として貸し出していた所有マンションを自宅用にリフォーム
| 建築種別 | 集合住宅 | 築 年 数 | 27年 |
| 施工費用 | 950万円 | 工 期 | 70日間 |
| 家族構成 | ご夫婦 | 邸 名 | 千葉県千葉市 S邸 |
| 内 容 | 内装 / 建具 / キッチン / トイレ / ユニットバス / 照明 / ブラインド / 天井埋め込みエアコン / 遮熱フィルム | ||
| 使用した商品 |
カーペット
|
||
S様は海外で生活されていたため、お打ち合わせはメールやオンラインミーティングで行いました。
いくつかあるご要望の中で、最も重要視されていたのは「収納を増やしたい」というご要望です。そこで大きな間取り変更をせずに限られたスペースで収納を増せるよう、ご納得いただけるまで何度もプランを練り直しました。最終的にはキッチンの隣の洋間をパントリー+ユーティリティ+WICへ変更するという大胆なプランをご採用いただきました。収納がたくさん欲しいとおっしゃっていたS様に提案を気に入っていただき、大変嬉しいです。


壁に囲まれて閉塞感のあったキッチンは、キッチンとリビングダイニングの間の壁を撤去し、空間を繋げたことで、開放的なキッチンになりました。キッチンの形状もI型から奥様憧れのL型に変更しています。バイブレーション仕上げのステンレス製天板は、波状の細かい模様を施すことで、ステンレス特有の光沢を抑え、マットで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。


壁[クロス(青)]:サンゲツ SGB2336
壁[キッチンのタイル):リクシル 美釉採 BYA-4
天井[クロス(白)]:サンゲツ RE53062
床[カーペット]:サンゲツ コントラクト IDR-101


縦型ブラインド、カーペット、キッチン、タイルはモダンで高級感のある青色でまとめ、折り上げ天井部分はレッドシダー柄のクロスを貼りました。統一された空間に濃淡が特徴的な木目が加わることで変化が生まれ、印象深い空間になっています。


壁[クロス(白)]:サンゲツ SGB2281
壁[クロス(青)]:サンゲツ SGB2336
天井[クロス(木目)]:サンゲツ RE53294
天井[クロス(白)]:サンゲツ RE53062


キッチンと隣り合う洋室をパントリーにリフォームしました。窓際にはカウンターを設置し、ユーティリティとして家事や作業ができるスペースもつくりました。



天井[クロス(木目)]:サンゲツ RE51330
床[コルクフローリング]:東亜コルク CW-F155

買い物から帰ったら玄関からそのままパントリーへ

キッチンからユーティリティ、パントリーへ

ベッドルームからウォークインクローゼットへ
壁[クロス]:サンゲツ SGB2289
天井[クロス]:サンゲツ RE53416
床[カーペット]:サンゲツ サンワールドⅡ LOR-101

洗面脱衣室は洗面化粧台を既存のまま活かし、内装だけリフォームしました。印象的な青色の壁紙はリビングとお揃いです。
床[フロアタイル]:タジマ MBE103

ユニットバスは、壁を4面とも木目調のパネルにしたことで落ち着いた雰囲気が生まれ、ホテルのようにゆったりくつろげる空間になりました。


店舗所在地:千葉県習志野市谷津1-23-27
電話番号:047-403-7221