インターホンのお取り替えは15年が目安です。
24時間365日、休みなく働くインターホン設備。インターホンにも家電製品と同じように寿命があります。
設置から15年が経過すると、経年変化により修理が必要になったり、最悪の場合、システムダウンにつながる恐れがあります。
設置15年で設備のお取り替え時期に来ています。
現在、各インターホンメーカーの補修用性能部品(機器の機能を維持するために必要な部品や基盤)の保有期間は、生産終了後、約7年です。
7年経ってしまうと故障した場合に修理できなくなる可能性が高まります。
生産終了し7年近くなってしまったインターホンは、新しいタイプに取り替えをしておく事をおすすめします。
製造1994年~2006年のインターホンをご使用の場合は、2020年3月で修理受付終了となります。
※VHX(製造期間1996年~2015年)は修理受付中です。
VEX(1991年~1995年)、VDX(1985年~1991年)といったそれより古いタイプは
修理受付も終了していますので早急な対応が必要です。
物件によって対応が異なる場合がございますので、まずは現地調査が必要です。現地調査は無料です。お気軽にお声掛けください。
費用の目安 | |
---|---|
10戸のマンション・アパートの場合 | 1,500,000円(税込1,650,000円)~ |
30戸のマンション・アパートの場合 | 2,500,000円(税込2,750,000円)~ |
※商品代・標準工事費のほかに諸経費(「商品代+標準工事費」の10%)がかかります。
すっきりスリムデザインの「居室親機」すっきりスリムデザインの「居室親機」
従来機種よりサイズダウンしながらも、モニターは3.5型にサイズアップ。(GBM-2MK、GBM-2M)
デザイン性を高めつつ、使いやすさにも配慮した”すっきりスリムデザイン”を実現しました。
高級感、使いやすさを両立した「集合玄関機」
エントランスの中心に取り付ける集合玄関機は、いわばマンションの顔。シルバーとブラックを基調とした高級感あるデザインに一新。ボタン形状もサイズを大きくし、窪みをつけて押しやすさに配慮しました。
ボタンにはブルーの自照式LEDを搭載。テンキーの視認性を高め、照度が低くなる夜間の呼出操作をフォローします。また、表示部には入力した住戸番号や「呼出中」、「通話中」のメッセージを表示。操作をやさしくガイドします。
集合玄関機のカメラには、カバーがなくても使用可能な耐久性の高いレンズを採用。光の乱反射によるレンズの映り込みを防ぎ、見やすい画像を映し出します。また、結露によるレンズの曇りも低減します。
※非接触キーリーダーは本商品には含まれません。別手配となります。(市販品)
カンタン操作と高いセキュリティ性を両立。
エントランスを映像で確認し、親機の操作で簡単にオートドアの解錠ができます。家族の帰宅時や友人の来訪時は、通話を省略して映像確認だけで、すぐ解錠できる「ダイレクト解錠」が便利です。
知らない人がこっそりマンション内に入館してしまった場合でも、玄関前のカメラでしっかり顔を確認。エントランスと住戸玄関のダブルチェックで同一人物かどうかを確認できるため、防犯効果が高まります。
ほぼ真横まで見える「パノラマワイド」集合玄関機のカメラは、左右画角が約170°の広角カメラ。なりすまし入館や共連れも逃さずチェックできます。 ※エントランス(集合玄関機)の広角映像イメージです。 ※本機能は集合玄関機の映像のみ可能。
緊急時も安心。防犯と防災に貢献するセキュリティ。
PATMOの最大の特長は、万が一の事態に備えた高いセキュリティ性能。なりすまし入館などの不審者を、しっかり確認・威嚇・撃退。いざというときに備えた機能が満載です。
非常ボタンを押して音で威嚇すると同時に、住戸前の玄関子機カメラで30秒間(30画面)連動録画。不審者を記録します。
※GBM-2MKとカメラ付玄関子機接続時のみ。
※本機能を有効にするには施工時に設定が必要です。
いざという時の備えに「セキュリティ3回路」+「ガス警報器」
防犯センサー・住宅用火災警報器・コールボタンなど、セキュリティ機能増設(3つまで)に対応。
さらにガス警報器(有電圧出力付)や警備会社通報とも連動します。
リフォームの専門家であるリフォームアドバイザーが、
あなたのリフォームを徹底サポート!
わからないことやご不安も多いかと思いますので、
ぜひ気軽にお問合せください。
リフォーム箇所の現在の状態、既存商品、
空間寸法などをしっかりとお調べします。
ご予算やご要望、なぜリフォームしようと
思ったかなど、じっくりとお話を伺います。
商品カタログやサンプルをお持ちして、
商品の特長などをわかりやすくご説明します。
ヒアリング・現地調査を経てプランをご提案
します。詳しいお見積りもご提示いたします。
※ご契約に至らなければ費用がかかることはございませんのでご安心ください。
16時までのお電話で60分以内にお宅訪問も可能!お客様の「困った」 「どうしよう」に、経験豊富なリフォームアドバイザーがお応えします。※混雑状況によってはご希望の時間帯にお伺いできない場合がございます。ご了承ください。
私たちは、お客様とのコミュニケーションを大切にし、気持ちよくお付き合いいただける間柄を目指します。
親身になってよく考え、感動のリフォームをご提供いたします。