コールセンター受付時間 / 9:00~20:00
(※17時以降のご連絡は翌営業日の対応)

| リフォームメモ | |
|---|---|
| 内 容 | トイレ便器交換/内装 |
| 建物形態 | 木造2階建/築40年 |
| 家族構成 | ご夫婦+お母様+お子様 |
| 工 期 | 1日 |
| 費 用 | 30万円 |
| 施 主 | 東京都板橋区 石田荘 様 |

和式トイレに抵抗感のある入居希望者もいました

TOTOのコンパクトリモデルトイレ。内装も含めて1日で完工

コンパクトに収まっています。
築40年の木造2階建アパートです。現在はほぼ満室ですが、一度退去者が出ると和式トイレのために入居を考えてしまうお客様が増え、決まりにくくなってきました。空室状態が続くと困るため、今回は洋式トイレへのリフォームを依頼。アッという間に工事も終わって、ほかの部屋も順次お願いしたいと思いました。
トイレの大きさは0.5坪、最近では珍しくなりましたが幅90cm×奥行90cmで、昔は3尺トイレ(1尺=30cm)と呼ばれていたものです。TOTOのコンパクトリモデル便器は、トイレブースの対角線上に便器を設置することで、スペースを有効活用できます。
朝9時に始まり午後3時にはオーナーに引き渡し、工事が早めに終わり大変喜ばれました。